- 「担保・執行法制の改正で債権管理・回収はこう変わる!」
- (JA金融法務 2004年10月増刊号)
- 「新破産法の実務Q&A」
- (別冊NBL)
- 「Q&A債権・動産譲渡担保の実務」
- (新日本法規)
- 「保証契約の法律相談」
- (青林書院)
- 「会社法制の現代化と中小企業経営-そのインパクトと求められる対応」
- (地銀協月報2005年6月号)
- 「担保の法律相談」
- (青林書院)
- 「最新 債権管理・回収実務Q&A(143問)」
- (季刊事業再生と債権管理116号)
- 「資本金・株式・会社財産」
- (青林書院・会社法大系第3巻所収)
- 「債権法改正の主要論点と銀行実務-債権管理・回収」
- (地銀協月報 2010年3月号)
- 「銀行窓口の法務対策3800講 Ⅳ担保編」
- (きんざい)
- 「Q&A金融円滑化と債権管理」
- (銀行法務21 2010年9月増刊号)
- 「営利目的組合と法人(根)保証」
- (商事法務・法人保証・法人根保証の法理所収)
- 「2011年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2011年11月号)
- 「銀行窓口の法務対策4500講 Ⅳ担保編」
- (きんざい)
- 「2013年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2013年8月号)
- 「債権管理・回収実務Q&A(155問)〔2014年版〕」
- (季刊事業再生と債権管理143号)
- 「事例に学ぶ営業店のためのABL活用コース」
- (経済法令研究会 通信講座テキスト)
- 「2014年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2014年9月号)
- 「抵当地上への建物の建築」
- (有斐閣・実務に効く担保・債権管理判例精選所収)
- 「営業店のコンプライアンスQ&A」
- (銀行法務21 2015年5月号)
- 「2015年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2015年11月号)
- 「2016年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2016年8月号)
- 「2017年通常国会成立の金融関係法の概要」
- (銀行法務21 2017年9月号)
- 「よくわかる改正民法コース」
- (経済法令研究会 通信講座テキスト)
|